てぃーだブログ › 夢の伝言

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年11月06日

温泉の中に沈むも「手」により押し上げられた:夢

温泉に来てる、一人。
何らかの理由で入りたいが入れない?(このあたり忘れた)
中略(誰かと会話とかしてる)

わたしはやっと脱いで入った。

するとドンドン沈んでく。あがれない。(温泉なのに深いし)

沈みながら「やばい」と思っていると、

下からわたしを押し上げる「手」があり
クグーーッと全身をものすごい強い力で押し上げられ、
バシャーーーっと浮上させられ、わたしは助かった。

わたしは近くにいた人に「みた?いまの。わたし変だったよね、
明らかに何らかの他者の力であがったのわかったでしょ、
(自力であがったのではない)不自然な出方。」

はははと笑っていた。
※この「手」自体が温泉の水(温水?)だった。手の形をした温泉の水。  

Posted by 夢の伝言 at 00:35

2017年09月27日

今朝の夢:ハブと海、洞窟と山。

・どっか集落に車をとめ懐中電灯を持って歩いて海に降りた、夜。
(懐中電灯)ライトの電池が少ない。
海岸沿い波打ちぎわ近くに崖?があり海側からそれを見上げる、
岩の間に古い壺がある、セーファ御嶽とそっくり(古い元のものかなという印象、洞窟の奥は鍾乳洞みたいな・・鍾乳石。)

集落に戻るためこの崖をあがろうとしたら岩の隙間にハブがいるのに気づいた、
離れようとしたが同時にハブがわたしに気づいて飛びかかってきた。
わたしは「海には来れない」と思い、慌てて海に逃げた、ハブは海は苦手のようで深追いしてこなかった、
わたしは助かった。

・マウンテンバイクで学校のマラソン?に参加してる。
わたしは生徒じゃないような。
生徒たちは体操着で走って、ある丘(切り立ったアシムイみたいな山?)にのぼりUターンするというルール。
わたしはこの山(丘)に行きたくないので(雰囲気がやだ)
降りてきた男子生徒に「あそこに何があるの、御嶽あった?」と尋ねると
「記念碑 みたいのはありました、あなた〇〇さんですよね?」とわたしの名前を知ってたので
わたし「なんで知ってるの?」と尋ねたが、男子生徒がなんと答えたか覚えてない。(なにも言わなかったかも)

丘から降りてきた女性(中年くらい)に声をかけた。
わたし「雰囲気がなんかヤダったから行かなかったけど、どうだった?(上の様子)
10年以上前に一度、行った覚えがあるし・・(いまさら行かなくていいかなと)」
女性「うん、やな感じだったよ。上らなければ良かった。」と話していた。

わたしはまたマウンテンバイクで引き返した、
沖縄の北部という印象の土地だった。
行きはヨロヨロしてたが(不安定な運転)、帰りはしっかりしたハンドルさばき、運転だった。

  
タグ :夢日記


Posted by 夢の伝言 at 21:30

2017年07月17日

今朝の夢 ヒヌカン作りたい男性

うちに宅急便がきた、わたしは明るいグリーン(ペパーミントグリーンかな)Tシャツ着てる。
玄関に出てわたしの荷物なのでサインすると(なんか小物だった気がする)
「5分経ったら出ます(そういう決まりで5分ここに待機しないといけないみたい?)」と玄関に居座る配達の男性。

仕方ないのでコーレーグースの瓶に入ったせんべいを三枚ほどやった。
(四角のせんべい、のりせんべいて感じ、コーレーグースは入ってない。)

わたしは南の部屋に隠れたが、男が「話がある」といい玄関から南の部屋に顔を出してきた、
わたしは「(大胆だな)ずうずうしい」と思った。

男性「ヒヌカンしきないといけないけど、やりかたがわからない。」
わたし「なんでわたしに聞くの?(そういう仕事してるってなんでわかった?)」
男性「(なぜ話したか)わかりません」
わたし「奥さんがやるのね」
男性はすでに誰かに(ヒヌカン作るよう)言われたことがあるようで、
わたしが話す上から重ねるようにブツブツひとりごと言い出した。
わたし「あなたの実家と、いま住んでる場所(の土地の神に拝み行って)、
奥さんの実家もいくんだよ(=奥さんの実家の神と、関係する土地。これは知らなかったみたい)」
男性に対してわたしは「わかってるならやってよ(自分でできるから)」とあきれていた。

本人、腸が悪いらしくわたしに理由を聴いたので、
わたし「(因縁を)消化しきれてない、お腹、腸は海も関係するよ」

それから男性は話題を変えて「性同一性障害知ってますか?」といいながら
(こっちは許可してないのに)南の部屋に入ってきた。
男性は南西のカウチに座り(うちに現実にはない)
男性「赤ちゃんは生まれたときは(お腹の中では?)赤ちゃんだけど(性別がない)、
男と女に分かれる。」と、不思議な歌を歌っていた。
CMか「おかあさんといっしょ」的な有名な歌らしいがわたしは知らない。
なにか話し出すようだったがそこで目が覚めた。
この人、仕事中なのに人の家で(客の)座って話出すし、(わたし)注文しなきゃよかったと思っていた。


  


Posted by 夢の伝言 at 10:29

2017年07月05日

生物多様性ってなんだろう?身近な生きものを観察しよう!

「おきなわは世界からみても
生きものが たーーーーくさんいる 島国なんだよ」
 
お子様の自由研究にいかがですか?↓

いきものいっせい調査2017 in Okinawa
http://www.okinawa-ikimono.com/2017/anke-top.html

就寝中のオキナワキノボリトカゲをパチリ!
びっくりしてる(笑)


  
タグ :GechoOkinawa


Posted by 夢の伝言 at 22:34沖縄の景色生きもの全般

2017年07月04日

2017年07月03日

7月3日の夢 木造の建物と逃げまどう人々、遊女たち、乳児。

昔の様子って感じ、古い木造の建物で火事か災害、戦争みたいな雰囲気で、みんな逃げまどっている。
遊女と若者(客)らもいた、とにかくみんな逃げてる。
着物で昭和初期か昭和中期かなっていう・・イメージだった。

遊女の中にも、自ら望んできたもの(お金稼ぐ為)売られてきたもの(男や家族に)様々だった。
その中の一人の遊女が(古い遊女、格が高そうな・・)

自分は助からなくても、この子だけは、、という感じで、
自分の子供を誰か知人女性にあずけようとしていた。子供はまだ乳児という感じ。

ただ、なぜか彼女は(辛そうな)苦しそうなイメージではなく、ニコニコしていた。
その女性になら安心してあずけられるという印象だった。
  

Posted by 夢の伝言 at 23:52

2017年07月02日

蓮祭り@東南植物楽園

10年ぶりくらいに行きました。
蓮が咲く時間が午前中なので7:00に到着・・(汗)
園内をうろちょろして3時間はいたかな。7分咲きくらいとのことです。



園内のレストランPeaceで台湾朝食も楽しめます。蓮の実も初めて食べました。






蓮祭りは7月いっぱいやってるそうで、
園内のレストランPeaceで朝食を食べると入園料が半額になります。
詳細はホームページを検索してみてくださーい!
  


Posted by 夢の伝言 at 13:55沖縄の景色生きもの全般

2017年07月01日

柴犬さわった~!

今日は某所にて柴犬に遊んでもらいました。
かわええ~。犬。

動き回るからこんな写真しかないけどw




  

Posted by 夢の伝言 at 12:36わんズ

2017年06月29日

Stevie Wonder-Ribbon In The Sky

  
タグ :SongsMusic


Posted by 夢の伝言 at 22:26音楽のじかん

2017年06月19日

今朝の夢:猫を中に入れた

北のベランダをみると、少しガラス戸が開いてる。
わたしは「うちのネコ、外に出てないかな?」と心配になり外をのぞいてみた、
すぐとうちのネコに似た柄のネコが数匹いた。
わたしはうちの猫っぽいやつを室内にいれ、ガラス戸を閉めた。



  
タグ :Catsぬこ


Posted by 夢の伝言 at 23:44にゃんズ