夢の伝言
ヨコバイの幼虫、お尻ピーン!
夢の伝言
2015年08月23日 22:42
ヨコバイの幼虫かな、お尻ピーン!シャチホコみたい。
ハゴロモの幼虫です、わたしはひそかに「フェイクファー」と呼んでいる。
もこもこして面白い、逃げるの早いし。
フタホシハゴロモ、こんな感じが上の白いやつの成虫。(そのものではないと思いますけど)
黄色で透明ぽい、扇型のような翅、すっっっっっごい小さいよ、この虫!!
二匹とも逃げるのすごい早いです。。。
いや、ぶっちゃけ一枚目の写真がハゴロモなのかヨコバイなのかさえわかっていません。
関連記事
やんばるの森の美-写真展のお知らせ
梅と蜂
Break time
緑色の蛾 アオシャクガの仲間だはず
たまねぎ!なんつって・・その他
梅雨明け♪
葉の裏と表で休むチョウたち
これたちは、なんでこんなに美しいのか?
ブログを分けました
今日の幼虫(笑)
おや?クマノギクの蜜を吸う虫がいるよ、蜂かな?
渋滞中ホオズキヘリカメムシ
台風後のシークワサーを観に行ってみると・・・アゲハの幼虫は??
ヨコバイの幼虫、お尻ピーン!
見慣れない赤いカメムシがいました
近所のシークワサーにアゲハの幼虫がいた!
今朝の夢☆自然のサイクル
雨のあとの生き物たちシリーズ
クスノキの近くでアオスジアゲハの幼虫を発見
今日もボロボロのクロマダラソテツシジミみた。
イモカタバミなど
Share to Facebook
To tweet